「スキル」の部分を身に付けることにより、実践的なコミュニケーション力が向上します。
笑伝塾では、元・吉本のお笑い芸人『殿村政明』が、10年の歳月をかけ笑いを科学し、笑いのスキルを徹底的に分解し誰でも身に付く教育プログラムを開発しました。
はじめまして、笑伝塾塾長の殿村政明です。
みなさん、最近笑ってますか?
笑いは、人と仲良くなるために必要不可欠な感情表現です。
自分を笑わせてくれた人を人は、好きになってしまうものです。
それは医学的にも証明されています。
笑いのあるコミュニケーションは、人の気持ちを楽しくし、充実や安心、信頼、共感を生み出します。
社会に出ると、嫌な事や思い通りにならない事が多くありますが、それを笑いに変えれるような人になってほしいと思います。
そんな偉そうに言っている私は、欠点のデパートみたいな人間です。
アホなのかもしれませんが、人生楽しい記憶しか無いんです!
真面目でちゃんとした人がテンション低く、自信を失くしてる話を聞くと、
「ゲッ!そんなことで?そんな事だったら1週間に1回、俺はあるよ。
自分でオモシロがったら、ネタになるのに」
笑える事を笑えない。
そんな人が増えてる気がします。
捉え方1つで人生はいい思い出だけが残るのだ。
株式会社ヒューマンコメディックス
代表取締役 笑伝塾・塾長
コミュニケーションプロデューサー
みなさん、人とコミュニケーションを取る時に真面目な話ばかりしていませんか?
もちろん、時と場合によっては真面目な話も必要です。ですが、 真面目な話や堅い話し方しかできないとなれば、円滑なコミュニケーションを取るのは、 非常に難しいと言えるでしょう。なぜならば、相手は、真面目な話(当たり障りのない話)= 心を開いていない、もしくは警戒していると感じてしまうからです。
当然、距離を置きたい相手に対してなら、それでいいかもしれません。しかし、本当は仲良くしたい、 距離を縮めたいと思っている相手ならば、自分から心を開いて、少し崩していく必要があります。 それは、相手の事を思った「大人の上質な気配りです」
笑いのある毎日になりました
自分の人生が確実に楽しくなる講座でした。
自分では全く意識出来てないコミュニケーションの不足の部分や、
マインドの部分や喋り方のコツなど、
こまかく教えて頂き大変勉強になりました。
これから起こる笑いの毎日(頑張ります!笑)にワクワクしています。
ありがとうございました
神奈川 40代女性 カウンセラー
恥=勲章ということを学びました
講師の先生から、人と喋るときに緊張したり、
恥ずかしがったりするのは、会話をオモシロがってないからだと言われ、
オモシロがるとはどういうことなのか、
いろんな角度から体感させてもらいました。
「これがオモシロがるという事なのか」
生まれて初めて実感できたと思います。
これは私にとって、すごく大きな経験です。
東京 30代男性 SE
本当の自分を見せずに相手と仲良くなろう
なんて都合のいい話です
「本音やキャラクターを相手に見せる事は自分の取扱書を見せる事と同じです。そのことによって相手は安心し、心を許すのです」 これは、笑伝塾の塾長が開口一番に言われた言葉ですが、 私はコミュニケーションの本質だと感じました。 私はついつい自分を作りがちなので、コミュニケーションが取りづらいな〜と日々思っていました。 現在、受講してから時間は経っていますが、一本背筋に大きな柱が入った感じです。
青森 40代男性 経営者
自分を出す勇気をいただける
自分を出すことは良くないことだと思っていましたが、逆に相手に気を遣わせてしまったり、
本当の思いが伝わらなくて誤解を生んだりと、ミスコミュニケーションが生まれるんだなとわかりました。
濃密な講座でした
良かれと思っていたことが、実はそうじゃなかった!
という発見の連続で、本当に濃い時間でした。
講師の先生が楽しく笑いを挟んでくださりながら、
良いところは褒めてくださるし、ここをこうしたら良くなるかも!もたくさん教えてくださいます。
それが全く不快でなく、先生のお話のされ方も勉強になりました。
自分を出して、いろんな人とコミュニケーションを
楽しめるようになれたらという
前向きな気持ちになります。得るものが多い濃密な時間です。
埼玉 40代女性 会社員
「予想を超える講座」でした
目から鱗ですわ〜!残りの人生、安全地帯から出ることに決めました。
受講後、殿村さんの本を仕事そっちのけで読んでいるのですが、
本気で人と向き合ってきた方なのだということもビンビン伝わってきます。
50代男性 講師
パーティーが楽しくて楽しくて仕方がない
女性との会話が盛り上がらず、すぐに会話が途切れていましたが、『会話がとぎれない方法』を教えてもらい、色んなパーティーなどで、本当に大変役に立っています。
神奈川県 30代男性 サービス業
笑いは上司・部下間の潤滑油だ
上司の冗談にも上手く切り返していくことが出来るようになる方法を教えてもらったのですが、真面目に受け取らず、笑いで返すようになってから、上司の当たりがソフトになって最近では私から飲みに誘ったりするようになってます!人間関係は、自分次第ですね。
千葉県 20代男性 事務職
笑伝塾のネタ収集は一生モノ!
他のコミュニケーションセミナ―に参加した事がありますが、ここまでコミュニケーションの本質をついているセミナーは無いと思います。特に、プロが実践しているネタの集め方!これを知れたのは一生の財産です!
東京 30代男性 フリーランス
一生分、笑った時間となりました
簡単な漫才を台本を見て、やりました。最初緊張しましたが、人前で何かやるということはコミュニケーション能力を一気に引き上げるんだなと体感しました。一生分、笑った時間となりました。
東京 50代男性 会社役員
開 催 日 | 時 間 | 会 場 | 受 講 料 |
---|---|---|---|
8月17日(水) | 10:00〜12:00 | オンライン (Zoom) |
2,000円 通常申込はこちら |
8月18日(木) | 15:00〜17:00 | オンライン (Zoom) |
2,000円 通常申込はこちら |
8月18日(木) | 19:00〜21:00 | オンライン (Zoom) |
2,000円 通常申込はこちら |
8月20日(土) | 10:30〜12:30 | オンライン (Zoom) |
2,000円 通常申込はこちら |
8月20日(土) | 14:00〜16:00 | オンライン (Zoom) |
2,000円 通常申込はこちら |
8月23日(火) | 19:00〜21:00 | オンライン (Zoom) |
2,000円 通常申込はこちら |
8月25日(木) | 10:00〜12:00 | オンライン (Zoom) |
2,000円 通常申込はこちら |
8月29日(月) | 19:00〜21:00 | オンライン (Zoom) |
2,000円 通常申込はこちら |